就業条件

職種 自動車部品の製造業務
雇用形態 【派遣社員】
契約期間:2ヶ月更新
※入社時は10日以降であれば、2ヶ月後末日まで契約
仕事内容 デンソーグループにて
自動車部品の製造に関する業務(製品の組付け・検査、設備操作、梱包、部品補給、部品運搬、清掃など)
及び付随業務
※上記いずれかの業務に従事します
※仕事内容は選択不可
※設備清掃・その他付帯業務(「4S」業務、QC活動)などの業務もあります

勤務地・時間 岡崎工場
 〒444-2106 愛知県岡崎市真福寺町深山1−21
勤務時間

昼夜2交替勤務
【昼勤務】8:30~17:20
  実働時間(7.83H)
  休憩①11:30〜12:30

【夜勤務】20:25~5:15
  実働時間(7.83H)
  休憩①0:25〜1:25

3組2交替勤務
【昼勤務】8:30~19:25
  定時時間(9.75H)
  休憩①11:30〜12:30
  休憩②17:20〜17:30

【夜勤務】20:35~7:30
  定時時間(9.75H)
  休憩①0:35〜1:35
  休憩②5:20〜5:30

休日/休暇 週休2日制:土日休み
その他会社カレンダーに準ずる
年末年始・GW・夏季休暇
給与

寮費無料プラン
■時給1,700円
 内訳:
  ・基本給:1,180円
  ・職務給: 520円

■月収例(5勤2休2交替)
   ・残業なしの場合
   (7.83H×20日)+(深夜6H×10日)
   =291,720円

   ・残業が1日1時間あった場合
   291,720円+残20H
   =334,220円


■月収例(3組2交替)
   ・残業なしの場合
   (9.08H×17日)+(深夜5.75H×8日)
   =285,600円


※寮管理費として、月額7,000円(月途中は日割り計算)のみ請求


時給特化プラン
■時給2,000円
 内訳:
  ・基本給:1,180円
  ・職務給:820円

■月収例(5勤2休2交替)
   ・残業なしの場合
   (7.83H×20日)+(深夜6.H×10日)
   =343,200円

   ・残業が1日1時間あった場合
   343,200円+残20H
   =393,200円


■月収例(3組2交替)
   ・残業なしの場合
   (9.08H×17日)+(深夜5.75H×8日)
   =336,000円


※職務給、寮費無料は退社時に1ヶ月前の事前申告が無い場合は支給されません
※プランの変更は初回契約更新後以降に1回のみ変更可能
※寮費無料は1ヶ月間で「遅刻、欠勤、早退」が合計1回を超えた場合は支給されません
給与は20日締めの翌月20日支給になります

待遇/福利厚生 ・雇用保険
・健康保険
・厚生年金保険
・交通費規定支給
 ※交通費の規定、支給額は国税庁ページをご参照ください
・年次有給休暇
 ※有給の付与日数、規定、支給額は
厚生労働省のページ
をご参照ください
アドバンティアでは2022年4月1日より「有給休暇支給額」を改定し、労働基準法に準ずる平均賃金方式に変更いたします
平均賃金算出方法は以下になります

【赴任旅費規程】2024年10月1日改定
※領収書原本を赴任時に必ず持ってきてください
ICカード、電子マネー、QRコード、クレジットカード等での支払いで領収書が発行されない場合や、領収書を紛失した場合は赴任旅費支給の対象外になります
※ガソリン代は20キロ以上から請求可能とし、10キロで160円(時価、変動有)計算とします
 距離は、出発地点から事務所までのGoogleマップで計算
※入社日を起算として2ヶ月の在籍確認が取れた場合、該当月給与と合算し、一括振り込みとする
※赴任旅費は上限3万円とし、超えた分は個人負担となります
※対象期間:原則赴任当日まで(遠方の方は要相談)

【赴任旅費対象項目】
・ガソリン代(距離計算)
・公共交通機関の料金(有料道路、バス、電車、新幹線、飛行機、フェリー)
・レンタカー代
・荷物郵送費
・引っ越し業者代

【NG項目】
上記記載項目以外の項目
例)タクシー代、宿泊費、食費等


【寮について】
■弊社借り上げの1K寮
■設置備品について
・冷蔵庫
・洗濯機
・電子レンジ
・テレビ
・コンロ
・物干し竿(1本)
・カーテン
・シーリングライト
・エアコン

■駐車場について
車持ち込みの方は、駐車場付きの物件をご案内します
※駐車場代は寮費に含む

■ライフラインについて
電気、ガス、水道代は入居者の方が使用した分を
給与から天引きします
※ライフラインは全て弊社で契約しております
遅刻・欠勤・早退について

遅刻・欠勤・早退について
欠勤や遅刻をしそうな場合、勤務開始時間30分以上前に担当へご連絡ください
また、病欠で欠勤の場合、必ず通院をお願いします
診断書の提出を求める場合がありますので、通院の際は、必ず担当へ確認をお願い致します

退職について 契約期間は2ヶ月更新です
生産などの影響や勤務評価により更新がない場合には、満了日の1か月前に告知します
ご自身で退社の希望がある場合は、期間満了月の1ヶ月半以上前に各担当へ更新をしない旨を申出てください
入社手続きの持ち物 赴任旅費領収書
住民票 ※扶養家族がいる場合
給与振込先の通帳 or キャッシュカード
免許証
自動車任意保険
車検証(満了日記載必須)
自賠責保険
雇用保険番号
マイナンバーカード
(マイナンバー記載の公的書類)

※外国籍の方
在留カード
パスポート
ビザ(資格外活動)

入社時の支給・貸与品 入社時に支給する作業着及び保護具(無償貸与) ※各1ずつ
・作業服(ブルゾン)
・ズボン
・ベルト
・帽子
・安全靴
・安全ゴーグル
※支給枚数以上に必要な分は追加購入可能です。営業担当者にお伝えください

    

仕事内容をしっかり確認していただき、以下チェック項目にチェックを入れて次のステップへ進んでください。